原木しいたけのこだわり
原木しいたけとは?魅力をご紹介
原木しいたけは、しいたけ本来の旨味とプリプリとした食感、豊かな香りを感じていただけます。
しいたけは「原木しいたけ」と「菌床しいたけ」の2種類に分けられます。
原木しいたけは自然の中で育てられるため、天候に左右されたり、収穫までに長期間かかったりするため、菌床しいたけに比べ大変労力と時間がかかります。
当農園は多くの方に美味しいしいたけを召し上がっていただきたいという想いから、祖父の代より「原木しいたけ」の栽培にこだわっております。
当農園では、採りたての新鮮な原木しいたけを、産地直送でお客様へお送りしております。
ぜひ一度、手間暇かけて育てた当農園自慢の原木しいたけをご賞味いただき、菌床しいたけとの違いをお楽しみください。
「菌床しいたけ」と「原木しいたけ」の違い
菌床しいたけ
菌床しいたけは湿度の高い真っ暗な室内で育てられます。
おがくずを固めた菌床に種コマをうち、人工的に栄養剤を与えることで、3~6ヶ月の短期間で収穫でき、1年をとおして、しいたけの栽培が可能です。
原木しいたけ
しいたけの菌を原木に打ち込み、2年かけて菌糸をめぐらせます。
原木の状態を見て水分を適度に与えながら、自然の力を利用して育てます。
原木しいたけは栽培までに2年ほどの長い期間をかけて栽培し、春と秋に収穫されます。
原木ならではの旨味と風味が楽しめます。
宮城の山々で育む原木しいたけの栽培方法
01.植菌
ドリルで原木に12mmほどの穴を数十箇所開け、植菌機でしいたけの菌を打ち込んでいきます。
打ち付けた菌が乾燥しないように、上からロウを塗ります。
02.伏せ込み
菌を打ち込んだ原木は、しいたけの菌糸を全体に蔓延させるために、自然の中で2年間じっくりと寝かせます。
乾燥や高温に弱いため、寝かせている間は毎日1本ずつ原木の状態や日当たりを確認しています。
03.組み直し・発芽
2年間、同じ状態で組まれていたものを組み直しの作業を行うことで、刺激させ発芽を促します。
組み直しによる刺激を与えてからは1日~2日でしいたけが発芽し収穫できます。
ヒダに手が触れないように収穫を行い、新鮮なうちにお客様の元まで産地直送でお届けいたします。
しいたけパワーで健康を目指す!
しいたけに含まれる栄養素は食物繊維・カリウム・ビタミン・葉酸などがあげられます。
特にビタミンB2は100gあたり約0.20mg含まれており、ブロッコリーや芽キャベツに並び、野菜の中でTOP10にランクインしています。
しいたけは水洗いすると、ビタミンB群などの水溶性の栄養素や旨味が逃げてしまうため、ペーパータオルで汚れを優しく拭き取ることをおすすめします。
また、ビタミンDは脂溶性のビタミンなので、炒めものや揚げものにして油と摂取すると吸収率がアップします。
ぜひ、食卓に当農園の原木しいたけをご活用ください。